【改善症例】寝違えから首の痛みが取れなくなった例 Iさん ~神戸市・三田市・西宮市の整体・整骨・鍼灸~

改善症例 頸椎軸の立て直し

Iさん
40代
女性

主訴:主婦で、1ヶ月前に寝違えてから、首の痛みが取れない。首を動かすと左の首が痛い。肩こりがある。寝違えは今までに何度も経験しているが、今回のような治らないのは初めて。今回のような痛みが出る前から、頭痛、首の動きにくさ、肩こりは常にあった。

検査:頸部ROM低下(特に伸展、右回旋、左側屈にて著明)、左ジャクソン、左スパーリング陽性、左上肢に知覚神経・運動神経の機能低下はなし、頸椎ファセットの圧痛あり(C7/T1, C6/C7, C5/C6が特に著明)、左記に伴う頸椎ファセット可動低下あり、筋圧痛(両SCM、両scalenus anterior~posterior、左>右後頭下筋群、両鎖骨下筋)など、上肢全体の可動域検査(左>右肩関節屈曲および外転、左前腕回外ROM低下)、前方頭位ありなど


【考察】

ジャクソンやスパーリングの陽性では、頸椎の変化が予想される。この場合、頚部の筋肉をゆるめるだけでは効果が限定的になり、治癒へと向かうには、頸椎の立て直しが必要になる。

一般的に、筋肉を緩めるような施術で良くなる症例では1週間あれば十分であるが、このように整形外科的検査で陽性になる症例では、3か月はかかる。

目標は「頭部」の位置である。頭部と胸郭の位置関係が破綻して、頸椎に過剰なストレスがかかる。そこで筋肉が緊張して、さまざまな症状が発生する。

ということは、頭位の改善をさせなければ、結果的には治ったように見えても治っていない。


【治療内容】

〇 筋のリラクゼーション
〇 関節モビライゼーション
〇 消炎循環のための物療機器
〇 上肢から頭部の位置を改善させる運動療法

疼痛の低下、可動域の増大を図った。しかし、これだけでは根本的な改善にはならない。またしばらくしたら寝違えを起こす。

そこで、頸椎の変化に対して、あたかも傾いた家屋を建て直すがごとく、上肢の運動を取り入れて、両上肢を使って頭部の位置を改善させて、頸椎を建て治した。


【結果】

治療を週1回、2か月半にわたって行った。

〇 頚部の運動痛消失
〇 以前からあった肩コリ消失
〇 以前からあった頭痛消失

頭部の左傾倒、左スラスト、前方頭位が改善。この位置は完全ではないが、今後はセルフケアで悪化を防ぐ。

普通の寝違えなら最大でも1週間すれば痛みなどは勝手に消失する。しかし、1ヶ月も治らなかったということは、その基礎に何かあると考えてよい。

その何かとは、頸椎の変化と言える。もちろん、以前から肩コリがひどく、頸椎を動かすと痛みがあったという。そして、頭痛が頻繁に起こっていた。このように、徴候はあったにも関わらず、ちゃんと治療をしてこなかったせいで、1ヶ月経っても治るような気配がない寝違えとなった。

首が痛いとシップを貼ったり、痛み止めを飲んだりすることがあるかと思います。

ただ、これらは治すものではありません。シップの袋にそう書いてあります。

マッサージも同じことです。悪化を緩やかに助長します。

ちゃんと治すには方法があるのです。もし、お悩みでしたらご相談ください。



メールでのご相談

 ご自身の首痛について疑問があればメールを使ってご質問ください。メールでは、どんなセルフケアをしたほうがいいかなど、具体的な内容には答えられませんので、ご了承ください。


受付時間日・祝
午前(9:00 ~ 12:00)×
午後(16:00 ~ 20:00)×××


℡ボタン 「ホームページを見て」今すぐお電話ください

a:420 t:2 y:0